☆かこさんちの夫婦の食卓☆

食べるの大好き、呑むのも大好き、愛犬と一緒

手作りがんも☆夕顔汁☆2回目の秋刀魚

今日は久しぶりに朝から晴れの予報

昨日と同じ28℃の山形市

秋晴れ、楽しみです

 

そろそろ、がんもを作って食べたい・・と

思い、豆腐の水切りをしてる所に

例年より小さいけど、ごめんね・・って

友人が夕顔を持って来てくれました

やはり夕顔も、猛暑の影響を受けたみたいで

オーバーに言ったら、例年の半分位

でも、かこさん写真撮るのを

忘れてしまいましたm(__)m

そんな事で夕顔汁も作り

昨日は、魚の日でしたので

今年2回目の秋刀魚を焼いての晩ごはんに

 

 

 

昨年、いただいた夕顔は61㎝でした

今年はこれよりだいぶ小さくて

40㎝位でした

これは、山形の1部で食べられています

皆さんに、冬瓜と一緒?・・って

聞かれますが、冬瓜は冬まで置けますが

夕顔は夏だけのものです

元々は、お盆にお仏壇にお供えするため

植えている家が、多いようです

送り盆の時に、この夕顔を杖代わりにして

お墓に無事帰れますように・・みたいな感じ

これは昨年の写真です

 

 

 

夕顔汁

夕顔、しめじ、えび、オクラ

昨日は醤油味でした

皮を剥き、種を取ってから煮ます

オクラを入れたので、トロ~リ

夕顔汁、かこさん、小さい頃から

大好きでした( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

秋刀魚焼き

岩手県産の秋刀魚

先日のよりちょっと細めかな?

焼き加減バッチリ

しかしカボスは、やはり高くて買えず

またレモンになりました(笑)

 

 

かこさんちのお決まり

綺麗に食べる事

美味しかった~~( ´ ▽ ` )ノ

 

 

がんもどき

木綿豆腐350g2丁、卵2個、片栗粉

ごぼう、人参

豆腐は手でちぎり、ボウルに入れて

レンジで温め、温まったらザルに取り

 

 

水切りし、冷めたらそのまま

ザルでこして

卵、片栗粉、フープロでみじん切

ごぼうは綺麗に洗って皮を剥かずに

アク抜きを少しして入れてます

 

 

好きな大きさに丸めて、油で揚げました

半分は、揚げたてを大根おろし

一緒に揚げた、万願寺も!!

 

 

取り分けて、ポン酢醤油

揚げ立て熱々、たまらないです(^O^)/

 

 

ピリ辛漬け

きゅうり、水茄子

 

夕べもかこさんの好きなメニュー

大満足な晩ご飯でした

ごちそうさま

 

 

 

ウンス

スタート

 

 

ちゃんと上がれました

 

元気でーす

今日も良い1日になりますように

ポチンと応援お願いします

家庭料理ランキング
家庭料理ランキング